AKB48必見!?究極の「じゃんけん必勝法」、NHK Eテレ科学番組「すイエんサー」 | しーちゃんの“あかりん観察日記(・⌒+)☆ミ”(あかりん命名)

 センターの座を狙う「AKB48」のメンバーらに朗報? 究極の「じゃんけん必勝法」が、NHK Eテレの科学番組「すイエんサー」(火曜・後7時25分)で8、15日の2週にわたって放送されることになった。

 8日の放送では“連続の回避”理論に注目。人は目新しい反応を優先するため、無意識に連続する手を避ける性質があるという。例えば「最初はグー」と言えば、相手が次にグーを出す確率が低くできる―というのだ。また、日本人特有の心理として「グー・チョキ・パー」という順番がすり込まれているという。

 番組全体で行ったじゃんけんのサンプル数は1000回以上。大学教授ら専門家の意見を参考に、番組リポーター「すイエんサーガールズ」が検証を重ねていく。目指すは勝率8割とか。

 実は、同番組の初代リポーターは「AKB48」のメンバーが代わるがわる務めた。「じゃんけん必勝法」の特集も一度、放送(09年5月)したことがある。村松秀シニアプロデューサー(44)は「じゃんけんは手や腕の動き、運動学、行動心理学などが非常に複雑に絡んでいる。それらをうまく組み合わせていけば、かなり勝率が上がるのでは…」と話す。今年、AKB48の「じゃんけん選抜」開催については、まだ正式発表されていないが、行われた場合、究極の必勝法を見つけてセンターに立つメンバーは誰になるのか―。

参照元:

AKB必見!?究極の「じゃんけん必勝法」(スポーツ報知) - Y!ニュース