「連載してくれ!」やすす(秋元康)の業務連絡で週プレがメンバーの連載をスタート | しーちゃんの“あかりん観察日記(・⌒+)☆ミ”(あかりん命名)

4月23日発売の『週刊プレイボーイNo.19/20』より、「AKB48野中美郷のみっちゃみちゃ相談室 黄金の羽を拾わない幸福論」「AKB48料理部部長“クリス”中塚智実の男のスイーツ教室」「SKE48松村香織の今夜も1コメダ ぐぐたすの輪」という、なにやら不思議なタイトルの連載が、3つ同時にスタートした。


これはAKB48グループの総合プロデューサーである秋元康(通称やすす)氏の“業務連絡”を受けてのもの。業務連絡とは秋元康氏が『Google+(通称ぐぐたす)』上でスタッフや関係者に向けて送る投稿のことだ。


週プレには、


「『私が野中美郷です』キャンペーンをやりますので、関係者のみなさん、よろしく。グラビア、頼むよ」

「中塚の『男でも作れるスイーツ教室』を連載してくれ」

「松村香織の『1コメダ』を連載してくれ! 何だかわからないけど、面白いそうだ」


の3つが業務連絡として届いた。


中塚はお菓子作りが得意で、ぐぐたすでは自作のケーキ画像を投稿。松村はその日の出来事などを伝えるオール自作の動画番組「今夜は1コメダ」をほぼ毎晩アップ。ともに、ぐぐたすで目立った活動をしていた。

いっぽう野中は、ぐぐたすが始まっても普段どおりのマイペースで、その動きのなさが秋元氏に注目され、全国ツアーのコンサートタイトルが「野中美郷、動く。~47都道府県で会いましょう~」に決まってしまったという、今が旬のメンバー。


選抜メンバーには一度も入ったことがない彼女たちだが、ぐぐたすで自分のキャラクターを確立させ、秋元氏に目をつけられたというわけだ。


気になる連載の内容だが、野中美郷はファンからのお悩み相談、中塚智実はスイーツ教室、松村香織はぐぐたすと連動したメンバー紹介と、それぞれがキャラクターをいかした内容になっている。

連載について野中は「皆さんから頂いたお悩みについて考えてるうちに、お風呂が長くなってしまったり、この前は、電車を乗り過ごしました」と、彼女なりに気合を入れて取り組んでいる様子。


今後も新たな業務連絡が入るのか? そして連載を始めた彼女たちはどうなるのか? ぐぐたすと週プレを注意深く見守ってほしい。



しーちゃんの“ゆきりんネ申推しブログ!”


参照元:

「連載してくれ!」やすす(秋元康)の業務連絡で週プレがメンバーの連載をスタート - AKB48 - 週プレNEWS