おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
あっという間に11月も中旬ですね。
やりたいと思っていることは
いろいろあるのに、近づく師走を前に
なんとなく気合いが入らない
という人が増える時期です。
一人でできるからと頑張ってきたあなたは、
考えることにも行動することにも
ちょっと疲れているのかもしれません。
サラリーマンと風水のダブルワークで
毎日が回っていた頃、
人生の大先輩から
「そんなに頑張らないで大丈夫」と
何度かアドバイスをいただきました。
睡眠時間こそ減っていたものの、
毎日はとても充実していました。
その当時はよくわかっていませんでしたが、
どうやら一人で頑張りすぎてきたようです。
何もかも抱え込んでしまうのでなく、
周囲の助けを受け入れる姿勢を持つだけで
必要な助けがやって来るのに気づいたのは、
ずいぶん時間が経ってからでした。
一人の願いよりも
多くの人の一つの願いが届きやすいように、
周囲の人と協力することで
実現が早まったり確実になることも多いもの。
人は1日に3万回以上もの選択をしながら
生きています。
その選択肢の中に、
お互いに分かち合うことや協力することを
ぜひ加えましょう。
誰かと協力することで
違った視点から物事が見えてきたり、
思いがけない道が開けたりすることも。
新しい1週間がはじまりました。
師走に向けて
世の中は少しずつ忙しなくなっていきます。
今週は少し時間を調整して
好きなことやゆっくりする時間を
つくりませんか?
一人で頑張り過ぎないことも大切です。
今日もよい1日を。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ
