おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。



今年もようやく庭の金木犀が
香る季節になりました。

いつもの年よりかなり遅くなったのは、
酷暑と長かった残暑の影響でしょう。



毎年、花の時季には
一日中ベランダ側の窓を開けて過ごします。

香りは直接脳に届くと言われます。


まだ少し色は浅いけれど、
暖かな日差しの中で匂い立つ橙色は
一日のはじまりを笑顔にしてくれます。



今夜は新月。

不成就日なので願い事には向きませんが、
月明かりのない夜にも
季節の香りは広がることでしょう。

目に見えるものだけがすべてではないと、
自然が教えてくれます。



そして、明日は甲子。
はじまりの日です。


甲子の日は、七福神の一人である
大黒天とゆかりのある日。

大黒天は、手に小槌を持ち
米俵に乗る姿で知られる笑顔の神様。



干支の五行も相性となる吉日なので、
今日できなかった願い事は明日。



心を季節に寄り添わせていると、

自然界のエネルギーを

受け取りやすい気がします。


ちょっと疲れたなと感じたなら、

季節の移ろいに目を向けてみませんか。


今日もよい一日を。



 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから