おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。



10月もそろそろ半ばを迎えます。

見え隠れする兆しも気になりますが、
カレンダーや手帳などの
「時」に関わるものが気になる季節です。



そんな中で目についたのが、
複数年使えるという手帳です。

少し厚みは増すものの、
前年の今頃何をしていたかがわかって
便利なのだとか。

2年用、3年用だけでなく、
5年用のものまで並んでいました。



手帳は「時」を通して
あなたの行動に影響を与えるアイテムです。

簡潔に、わかりやすく書くのが
時流に乗り遅れないポイントなので、
スペースだけを見れば
複数年用のものでも良さそうに思えます。


けれど、古くなって使わないものには
「陰」の気がこもります。

済んでしまった
1年も2年も前のスケジュールは、
「陰」の気の固まり。

固まったものは、
それ以上動くことができません。 


済んでしまった古いスケジュールの詰まった
手帳を持ち歩くことは、
あなたの行動を鈍らせることに繋がります。

手帳の寿命は1年と考えて、
毎年買い替えるのがおすすめです。



また、鏡は映すことで効果を増幅させますが、
手帳は書くことでものごとを決定させ
気を増幅させます。

大切な予定や楽しみな予定は、

少し詳しく書くようにすると

効果的に運気が動きます。

反対に気が重い嫌な予定は、

フォーカスしないよう簡潔に書くことで

影響を軽減できます。


ちょっとしたことですが

効果が出やすいので、

よろしければお試しください。



三連休明けの一日、

元気でいきましょう!




 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから