おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
昨年実施された
「ペットに関する調査」によると、
国内でペットを飼っている人は28.6%で
全体の80%以上が犬と猫なのだそうです。
ペット関連の番組が目につくのも
納得ですね。
そんなペット関連の番組で気になるのが、
トイレの置かれている場所。
スペース等の関係で、ケージを
リビングに置く場合も多いようです。
ペットのものとはいえ、
リビングでくつろいでいる時に
常に目に入る位置にトイレがあるのは
できるだけ避けましょう。
可能なら、洗面所のような
扉のある場所がおすすめですが、
それが難しい場合には
パーティションなどで視線を遮る工夫を。
以前に
玄関やキッチンに置いているお宅を
見かけたことがありますが、
運気のためにはどちらも
リビング以上に避けたい場所です。
玄関はその家の気の入口となる
重要な場所です。
ペット用品の消臭効果がどれだけ優秀でも、
トイレから生じる気は、
玄関を出入りするたび家中に広がります。
また、キッチンは家族の健康に直結する
食事を作る場所。
トイレから生じる気が
毎日の食事に入り込んでしまいます。
ペットも大切な家族の一員です。
ご家族の運気に悪影響を与えないよう、
置き場所にはご注意くださいね。
今日も楽しい一日を。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ