おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
晴れていたかと思えば
いつの間にか雨になっていたり、
突然雷雨が通り過ぎたり、
不安定なお天気は困りものですね。
移動の途中、せっかく干した洗濯物が
雨に打たれているのを目にしたりすると、
こちらまで気落ちしてしまいます。
今日は朝からぐずついたお天気。
そろそろ残暑もひと段落でしょうか。
今日は一粒万倍日。
一粒のモミが万倍にも実るという吉日です。
後から増えるということから、
開店・開業など事業のスタートや
お財布の購入や使いはじめなどに
よいとされています。
ただし、今の季節は秋なので、
秋=空きに繋がるともいわれることから、
言霊の国の住人としては、お財布に関しては
冬=富裕を待つのがよさそうです。
また、一粒万倍日は確かに吉日なのですが、
良し悪し関係なく増えるのが悩みどころ。
借金やモノの貸借りには注意しても、
感情に影響することは
意外に見落とされていたりします。
たとえば、人と争うこと。
一旦は収まったと思っても、
後になって大きな問題になったりします。
取り越し苦労や我慢も同様で、
さらに大きな不安や我慢を強いられることに。
後から増えて嬉しいのは、いいことだけ。
今日はマイナスの感情に振り回されず、
心穏やかに過ごすことを心がけましょう。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ