おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。


定期検診に出かけた病院で
時々顔を合わせるのは、
以前仕事をご一緒したことのあるA氏。

いつも笑顔で場を沸かせる
話術が巧みで賑やかな方でした。

顔を合わせるのが病院ということも
影響していたかもしれません。

そろそろ70代半ばになられるでしょうか。
A 氏は驚くほど寡黙な人に変わっていました。


人には生まれた時から
すべての人格が備わっていると言われます。

そして、現れる性格は
環境や場によって変わるのだと。

いつも賑やかな話題の中心から一転、
寡黙な人になった A 氏に
無理をしている感じはありません。

むしろ、静かに微笑んでいる今の方が
自然な感じに見えて驚かされました。


もしかすると
以前の話術巧みで賑やかなA 氏は、
周囲の期待を受けとめた結果
そうした人格を生きていたのかもしれません。

定年退職されて、そろそろ10年。

環境が変わったことで、
本来の自分らしさが浮上したのでしょうか。


今の環境が息苦しく思えたり、
本当にやりたいことから
離れた所にいると気づいたら、
環境を変えてみるのも一案です。

自分のことは変えられても、
相手のことを変えるのは至難の業。

やるだけやったと納得できたなら、
それ以上の我慢や忍耐は手放して、
より自然体で生きる人生のことを
考えてみるのもよさそうです。

何も行動しないでいるなら、 

自身の環境が自発的に変化することは
まずありません。



寡黙な A 氏は、何というか
ずっと昔からそうだったかと思えるように、
とても自然体でした。

後悔のない1日を。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから