おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
月の満ち欠けは人の意識や健康状態に
影響を与えるとされていますが、
見直しモードがピークに達した
週末の満月の日に体調を崩してダウン。
楽しみにしていた学びの日が、
通院と休養の日になってしまいました。
酷い頭痛とムカムカで
もしや熱中症かと思っていたら、
なんと原因は肩凝り!
無理のない範囲でストレッチして
血行を促すのがいいそうです。
いつものことと見逃していると、
肩凝りも思わぬ不調の原因になるのですね。
今回の満月は
体調見直しの日となりました。
三連休から引き続きという方もあれば、
明日からお盆休みという方も多いのでしょうか。
お盆休みの起源は、
奉公人が主人から休みをもらって里帰りする
「薮入り(やぶいり)」とも言われます。
ふるさとは
あなた本来のエネルギーをチャージできる
強力なパワースポットです。
方位を気にする必要もないので、
ご都合の許す方は、
里帰りを楽しむのもいいですね。
里帰りの際には、お墓参りや盆踊りなど
地元での行事に参加するのも
運氣アップのポイントです。
この時期をどう過ごすかで
秋からの実り具合は変化します。
楽しいお盆休みを。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ