運氣のある期間
おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
急に出かけることが続いたりすると、
冷蔵庫内の食品を
予定通り使えないことがありませんか?
以前に
「賞味期限は美味しく食べられる期間だから
多少過ぎても大丈夫よ」と
ニコニコ話している人が。
確かに、「消費期限」とは違って、
賞味期限が過ぎた途端に
食べられないことは少ないのかもしれません。
でも、そこには大きな違いもあるのです。
賞味期限は、ひと言で言えば
その食品の運氣のある期間。
すべてのことに時があるように、
期限を過ぎてしまえば
運氣も消えてしまいます。
人は、自身が食べたものでできています。
運氣が消えてしまったものを食べるのでなく、
運氣のあるうちに食べて力にしましょう。
期限までに消費できないと気づいたなら、
可能なものは冷凍すると時が止まるので、
運氣を留めたまま保存することができます。
豊かさを増やす場所
また、冷蔵庫は
食べ物という「金」の氣をもつものを冷やす
「水」の氣の場所。
「金」と「水」の氣がが揃うことで、
金運や暮らしの豊かさを
増やす場所でもあります。
ところが、
そこに賞味期限を過ぎたものがあると、
マイナスの氣が増えて逆効果に。
よい運氣をもつものは多いけれど、
運氣のある期間がひと目でわかるものなど
なかなかありません。
せっかく、美味しく食べられる
運氣のある期間が明記されているのです。
美味しいものは美味しいうちにいただいて
日々の運氣を補強しましょう。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ