おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

何気なくテレビをつけたら
往年の女優さんが鏡について話していました。

姿勢や仕草が確認できるように
家中のあちこちに設置しているらしい。

さすがの心がけとは思えても、私自身は
自宅を鏡でいっぱいにする勇気はない
というのが実のところでしょうか。




鏡には増幅効果があるので、
食卓が映るように設置すると
豊かさが増すとされていますが、

何もかもをそのまま映してしまうだけに、
家中あちこちにあるのには
個人的には抵抗があります。

何より、還暦を過ぎた自分の姿を
すっぴんで過ごすことの多い自宅で
日々直視するのは、なかなか…(汗)




とはいえ、
街中でウィンドウに映る前かがみの姿勢に
ハッとすることも増えてきました。

好々爺(こうこうや)という言葉はあっても
好々婆(こうこうば⁈)というのは
聞いたこともないし、

女性が上手に歳を重ねるのは
かなり難しいことなのでしょうかね。




だからと言うわけではないけれど、
会社員時代は紺だのグレーだのと
落ち着いた色ばかり着ていたものですが、

リタイアしてからは
少しずつ柔らかい色味にも
手が伸びるようになって来ました。

少しくらい柔らかな印象に近づけたなら、
歳の重ね方も上方修正できないかしらと
思えるのは元気な証拠⁈




家中を鏡で満たすより、
10倍鏡が嬉しいお年頃になりました(笑)

今日も楽しい1日を。


 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから