おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
コロナ禍を機に転職したという方たちと
話す機会がありました。
1人は手当たり次第の
資格マニアだった32歳の女性。
新しいことを学ぶのが楽しくて
次々学んでいくうちに、いつしか
資格を取ることにハマってしまったのだとか。
会社勤めのかたわら
6年間で取得した資格は15を突破。
ところが転職したのは、
その当時の勤務先とも
取得したどの資格とも全く異なる分野。
やりたいことが見つかったのはいいけれど、
まだまだ半人前。
早く一人前になってお客様を幸せにするため、
入社後も専門分野の資格取得に
励んでいるそうです。
もう1人は、30代半ばの男性です。
勤めていた会社を辞めて、
専門学校で知識や技術を身につけた上での
転職だったと聞きました。
男性技術者は少ない美容系の職種ですが
それを選んだキッカケが
奥様の幸せそうな顔だったのだとか。
閉塞感いっぱいだったコロナ禍に、
施術を受けて帰宅した奥様が
幸せそうに何度も見直している様子を見て、
「誰かをこんな風に幸せにできる仕事なら
やってみたい」
と思ったそうです。
「好きなことを仕事にした」というのは
よく聞きますが、2人とも
「誰かを幸せにするため」というのが
素敵ですね。
不特定多数の人の幸せを願う人には、
同じだけの幸せが返ってくるといいます。
幸せなゴールデンウィークを。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ