おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
今日は小正月ですね。
元日から既に2週間が過ぎたと思うと
愕然としてしまいます。
毎日が飛ぶように過ぎていくとしても、
一度スピードに乗ってしまうと
急に止まれないのは車も人も同じなのかも。
それならば早くスピードに慣れて
やりたい事をとっととやろうと決めたのは、
50代を迎えた頃でしょうか。
風水を仕事にすることも
その中の1つでした。
人は一人では生きてはいけないもの。
誰もが、どこかで
誰かと繋がって生きています。
鑑定がきっかけとなって
問題が解決したり、
良い方向に向かっていると聞くと、
本当に嬉しい。
自分のやりたかった事が、
自分だけでなく誰かの安心や幸せに
ほんの少しでも貢献できたなら幸いです。
あなたの夢は、
誰の幸せに繋がっていますか?
時にはそんなことも考えてみませんか?
小正月の行事食は あずき粥が一般的ですが、
地域によっては、邪気を祓うあずきを使った
ぜんざいやお汁粉などを食べるところも。
お正月のお餅もまだまだあるので、
今日はお汁粉にしてみようかと。
暦の行事に合わせた食を味わうのも、
日々の暮らしの中でやりたい事の1つです。
今日もスピードに乗って
元気出していきましょう。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ