おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
昨夜は柚子湯で温まりましたか?
今年もあと10日。
なんとかお掃除も間に合いそうです。
運氣と空間は密接に関係しています。
お部屋の中もクローゼットの中も、
不要なものを溜め込んでいたのでは、
運氣を削っていくばかり。
「ホコリじゃ死なない」かもしれないけれど、
それでは
マイナスの氣ばかり増えてしまいます。
散らかった部屋を片づけた時に
なんとなく空気感が変わったのを
感じたことはありませんか?
平気だと思っていても、
実はストレスになっていたというのは
よくあることです。
きれいになってみて初めて気づく。
盲点になりやすい場所の1つが
冷蔵庫です。
毎日何度も開け閉めを繰り返すだけでなく、
口にするものを保存している場所。
人は食べたものでできているのですから、
運氣に影響しないはずもありません。
クリスマス、年末年始と
庫内のストックが増えていく前に、
中のものを全部出して掃除してみました。
ドアポケットや棚は外して洗い、
庫内を手早く拭き掃除して
調味料や食品類を戻していきます。
気をつけているつもりなのに、
賞味期限切れの調味料も2つほど発見。
使用頻度が低いものは
うっかりしがちですね。
いつもの配置なのに、お掃除の後は
なんとなくスッキリしているような。
開け閉めするたびに
ちょっと嬉しくなってしまいます。
急いで出し入れしたり、
取りあえず入れておいたりもする冷蔵庫。
目にする度、気づかないうちに
ストレスがかかっていたのかも⁈
お掃除の間、出しっ放しになるわけですが、
冬のいまなら多少の時間は大丈夫。
お掃除が終わったタイミングで
今月の無農薬野菜たちが届きました。
間に合って良かった^_^
年末年始用のストックが増える前に
全部出してお掃除してみませんか?
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。