おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
師走も中盤に入りましたが、
大掃除、進んでいらっしゃいますか?
先日、久々に納戸を片付けました。
狭いスペースなので、
掃除道具や生活用品のストックを
入れているくらいです。
思いきって全部出してみたら、
予想以上にたくさんのものが
詰め込まれていることが判明。
中には、
「どうしてここにこれが?」
というものが見つかったり、
「ストックまだあったんだ」
ということに気づいたり、
「これはもうお役御免だね」
というものが混じっていたり…。
便利にポイポイ放り込んでいたので、
ちょっと反省です。
たくさんストックすることには
意味はなくて、
必要なものが、必要なだけあればいい。
そして、肝心な時に
必要なものが取り出せるかどうかですよね。
そんなことを考えながら
7割くらいに密度を軽減してみました。
余裕ができた分、ちょっと気持ちいい。
閉じ込められていた氣が
変化したのが分かります。
一度にたくさんは無理ですが、
大掃除の時期です。
少しずつ住まいの氣の入れ替えを
進めてみませんか?
今夜は満月、達成の時。
水回りのお掃除もがんばりました。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ