おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
師走に入ってからの日々を
どんな風に過ごしていますか?
何だか年々スピードアップしている気がして、
「わ、もう5分の1過ぎた」と気づくと
ちょっと慌ててしまいますね。
何かと慌ただしい時期ではありますが、
師走は1年を振り返るのに
とてもよいタイミングです。
風水では立春を年の初めと考えますが、
その場合でも、師走は振り返りのための
大切なタイミングと言えます。
いまのうちに確認できたなら、
年末年始に行動を起こせなかったとしても
立春までには余裕で間に合います。
この1年はどんな年でしたか?
目標は達成できましたか?
来年はどんな年にしたいですか?
年齢とともに“ふくよか”さが増してきた私は
体重を減らしたいと思っていたのでしたが、
残念ながら十分な達成には至っていません。
それどころか
「ある程度体重もないと病気を乗りきれない」
「食が細くなって弱るよりいい」
などと慰められたり⁈もして、
落ち込むことなく遠くの目標に向かって
ジリジリ進んでいます(笑)
個人的には、いろいろあった年でしたが、
「どんな環境に生まれて来ようとも、
生まれてしまえばこっちのものよ」
そう教えてくれた友人の言葉に、
そもそも人として生まれてきたことだけで
幸せだったのだと改めて思えてきたり…。
幸せかどうかを決めるのは、
自分の感じ方ひとつですね。
本当に失敗だったかどうかなんて
先になってみないとわからないことも多いのです。
大掃除で余裕ができた空間で過ごしていたら、
次にやりたいことが見えてきたと言う人も。
空間に余裕ができたおかげで、
新しいものを取り込むスペースが
できたのかもしれませんね。
1年を振り返って、
幸せだったことを思い出してみましょう。
その気持ちのまま、
新しい年の目標を思い描いてみると、
何だか行けそうな気がしてきませんか?
考え過ぎてしまう人は特に、
まず幸せな気持ちからはじめましょう。
幸せな気持ちには
幸せなことが集まって来ます。
今日も幸せな1日を🍀
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。