おはようございます。


風水師の圓山(まるやま)真央です。

いつもより帰宅が遅くなって、
帰宅ラッシュのピークを過ぎた頃に
乗り換え駅に着いた時のことです。

「わぁ、懐かしい!」という声に振り返れば、
数年前まで同じ職場にいた女性でした。

正直に言えば、
「懐かしい」と声を上げてもらえるほど
親しかった覚えはありませんでしたが、
数年ぶりなのは確かだったので
懐かしいでいいのかな。

旦那様と待ち合わせとのことでしたが、
出会った時点で
すでに約束の時間を少し過ぎているようです。

「今日はどうしたの?」にはじまって、
「何の集まり?」
「どこのお店?」
「美味しかった?」…と、話が止まりません。

そう言えば、
話し出したら止まらない人だったと
思い出したものの、
とうに過ぎている約束の時間が気になります。

「大丈夫よ、私の支度が遅いのに
 主人は慣れているから」

…ということがありまして、
待ちぼうけしているご主人には
申し訳ないと思いつつ、
それからしばらく立ち話は続いたのでした。



私は待ち合わせには早めに行くほうです。

自分が待つのは少しも苦になりませんが、
人を待たせていると思うと
気になって仕方がない。

相手を待たせるくらいなら、
自分が待つ方がストレスがかかりません。
相手がどうこうでなく、自分がダメなのです。

ちょうどに行く、早めに行く、遅れがちなど、
皆さまはどのタイプでしょう。

マイナスの感情は
、

昼の日差しの中よりも


夜の時間に膨らみやすいのです。

せっかくの楽しい時間が


遅刻のせいで残念なことになりませんようにと
思わず神様に祈ってしまいました。

何かと慌ただしい師走ですが、
時間厳守でいきましょう(笑)

 



いつもありがとうございます。 
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから