おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
先日のブログで、閉め切った空間に溜まる
マイナスのエネルギーのことを書きましたが、同様に注意が必要な場所が
あちこちにある「すきま」です。
家具と壁との間などは手が届きにくいため、
閉め切った空間と同じように
普段から氣の流れが滞りがち。
毎日窓を開けて換気をしているつもりでも、
じわじわとほこりやマイナスのエネルギーが
溜まっていることがあります。
家具を動かすことは無理でも、
大掃除の際には
そうした場所の掃除や換気をお忘れなく。
なかでも、家の玄関や部屋の入口から
対角線上に位置するコーナーは、
その家の財運に影響する場所です。
普段からほこりが溜まったりしないよう
清潔にしておきましょう。
また、せっかくの財運を押し潰さないよう
大きな家具や重いものは、その場所には
置かないのがおすすめです。
風水での幸運は
吉方位に取りにいくこともできますが、
持ち帰った自宅が整っていなければ
定着することなく消えてしまいます。
まずは不運の要素を溜めないことが一番です。
今年の大掃除では、
すきまやコーナーに注意してみませんか。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ