おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
早いもので、明日は二十四節気の霜降。
ところによっては、早朝に降りた霜に
冬の気配を感じる季節です。
「秋の日はつるべ落とし」と言われますが、
1日の移り変わりだけでなく季節も、
この辺りから師走に向けて、少しずつ
早足になっていくように感じられます。
この時期は、紅葉など
自然界の変化に目を向けて
エネルギーをチャージするのによい時。
気分を変えたいなら、
少し遠出してみるのもオススメです。
効果的なのは、ふだんと違う環境。
よく知っている所に出かけるよりも、
できれば初めての場所に行ってみましょう。
思い立った時の気分にあわせて、
ふらっと自然体で出かけてみるのもいい。
近くに水辺が少ない場所に住んでいるなら、
川や湖、海の見える場所に出かけてみる。
気分を変えるには
「環境」を変えるのが一番です。
遠出する時間の余裕がないなら、
いつもの通勤や買い物、散歩などの
コースを変えてみましょう。
「風」は縁を運ぶと言います。
コースを変えることで
いつもとは違う「風」に吹かれて、
新たな人や運氣に出会える可能性が高まります。
さぁ、
初めての「風」を楽しみに行きましょう。
今日は土用の間日。
土いじりも楽しめます。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ