おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。


昨日も暑かったですね。


午前中に用事を済ませようと出かけたのですが、

8時過ぎに家を出た時点でもう暑い。


帰り道で立ち寄った神社の

手水舎に癒されました。


手に持ったボールからお水が出ています。



境内にも何匹か石造りのネコがいるのですが、

炎天下なので今回はここだけで我慢。


この連休が明けると
中秋の名月、十五夜ですね。

中秋の名月は、旧暦の 8 月 15 日に
十五夜の月を楽しむものなので
実際の満月とは少しずれることも多いですね。

今年も十五夜と満月は重ならないので、
17日の十五夜と18日の満月、
2日続けてお月見を楽しめそうです。

ちなみに満月は18日の11時34分です。

月が満ちていく期間は、
行動力がアップして
心身ともに新しいことを吸収する力も
満ちている時。

ただし、食べたものの吸収力もアップするので
連休中の食べ過ぎには注意が必要です。

満ちていくお月さまを楽しみながら、
元気に過ごしましょう。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから