おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
お盆休みをいかがお過ごしですか。
今はもう亡くなってしまった
お気に入りの作家の本を読みながら、
毎年の新刊を楽しみにしていた頃を
思い出しました。
面識のあるないに関わらず、
自分にはないものを持っている人に
惹かれるのは自然なこと。
ずっと変わらず素敵だなぁと思える人は、
判断に迷った時や落ち込んだ時など
道を見失わないための力になったりします。
10年以上前に知り合ったその人も、
まさにそんな存在でした。
ちょっと怠けそうになった時に
ダメダメ彼女なら諦めたりしないと思えたり、
ここまでかなと思った時に
もうひとがんばりしてみようと思えたり。
その人の存在が心の支えになって、
踏みとどまれたり
前に進めたりする時がありました。
人は、他人の欠点はすぐ目についても
自分の欠点には気づきにくいものですが、
その人を見ていると
自分の足りないところも
素直に認められる気がしてきます。
人生には、そんな出会いがありますね。
そんな存在が友人であれば
なおさら心強い。
お盆に入ったせいか
ずいぶん昔に逝ってしまった人たちのことも
懐かしく思い出されます。
厳しい残暑で自宅に閉じこもる日は、
日々の暮らしの中で忘れていたことを
思い出すのにも良さそうです。
自身の人生の道標にもなりそうな人に
心当たりはありますか。
人との出会いには
明日を変える力があるように思えます。
日々の出会いを大切
夏バテ気味の方も出はじめているようです。
胃腸のために加減はしても、
美味しくいただくための手抜きはしないのが
元気のヒケツです。
お盆休みも元気でお過ごしください。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。