おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
いくつになっても
新しいことを知るのは心が弾みます。
昨日も、そんな1日が過ごせて
幸せな気分で帰宅しました。
そんな時には、
いつもより背筋が伸びている気がして
ちょっと嬉しかったりします。
そういえば最近、
ショーウィンドウや窓に映った姿勢が
ずいぶん丸くなったなと感じます。
慌てて背筋を伸ばしながら、
懐かしい友人を思い出しました。
20代で一人暮らしをはじめた頃、
つい猫背になってしまう背中をポンと叩いては
「ダメよ〜、若いうちから」と
声をかけてくれる友人ができました。
当時の職場で知り合った彼女とは、
ひと回り以上の歳の差を超えて
いつしか親友となり、
公私ともに充実した時間を過ごしました。
どんな時にも笑顔を絶やさなかった
人生のお手本のような人でした。
3年も病と闘って、
ようやく退院が決まった矢先に
病状が急変して帰らぬ人となったことは
いまでも残念でなりません。
本を読むことと美味しいものが大好きな
旅好きのその人は、気心の知れた友であり、
時には姉のようでもありました。
背が高いせいで、つい猫背になりがちなのを
よく注意されたものです。
もうずいぶん前に、
彼女の歳を追い越してしまいましたが、
ショーウィンドウに映る姿勢に
いまでも「ダメよ〜」
という声が重なるようです。
そういえば、忙しい合間を縫って
心惹かれる学びを欠かさない人でした。
人が60数年で知ることができる範囲など
たかが知れています。
いくつになっても背筋を伸ばして、
知ること学ぶことを忘れないでいたいですね。
今日は新月で、明日は2度目の土用の丑の日です。
楽しい休日をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。