おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

「家族関係を維持するのに疲れた」と
別居を始めた知人から連絡をもらいました。

暇を持て余して未だに嫁のあら捜しをする義母と
こちらの話も聞かず母親の味方をする夫に、
理解してもらおうと努力することが、
何だか馬鹿らしくなったのだそうです。

いま自分が1番したいことを探したら、
別居に行き着いたのだと笑っていました。

部屋を借りて2週間あまり。

慣れない土地にも関わらず、
日々たまるばかりだったストレスは半減し、
細切れだった睡眠時間も
まとめて取れるようになったといいます。

ご家族はどうしているのかと尋ねてみたら、
既に独立した子どもたちは
どうやら母親の行動を支持している模様で
問題なし。

様子を見に行った子どもたちによれば、
義母も夫も、いったい何が不満なのかと
こちらが折れて戻るのを待つことにしたらしい。

今のところ特に連絡もないので、
こちらからも連絡しないそう。

もともと喧嘩して飛び出した訳でもない。
どちらかと言えば、
仲のよい夫婦に見えていたはずだと笑う。

ただ、何だかもう本当に
馬鹿らしくなってしまっただけなのだと
妙にスッキリした口調でいう。

こんな風に心が離れてしまうことも
あるのだなと、電話を切った後で思った。

戻るのを待つことを選択したらしいご家族は、
気づいているのかどうか。

戻ることができるのは、
本来そこに在るべきものだけ。

無くしたくないなら、
折れて戻るのを待つなんて
言っている場合ではないように思えるのだけれど…。

すべてのことが、
よい方向に向かいますように。

 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから