おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

気がつけば6月もあと数日、
カレンダーも半分がお役御免です。

今年の前半は、いかがでしたか?
そろそろ目標の軌道修正に入りましょう。

明日は、
新しいことをはじめるのに良いとされる
甲子(きのえね)の日。

60 通りある干支の組み合わせの
最初の日です。

同時に、
夏至に 1 番近い甲子の日=陰遁(いんとん)
でもあります。

陰遁は、暦が陽から陰へと 180 度変化する
最初の日。

これから陽の氣いっぱいの夏がやって来る
このタイミングで陰に変化するのは、
ちょっと意外かもしれませんね。

実際の季節は
梅雨から夏へと進んで行きますが、
暦の世界では、明日を境に
徐々に陰の気が強くなっていきます。

と言うことは
「陽極まれば陰に転ず」のことわざ通り、
今が陽の氣が 1 番強い時。

明日から徐々に増えていく陰の氣は
やがてピークを迎え、
冬至に 1 番近い甲子=陽遁(ようとん)から
今度は陽の氣がジワジワ増えはじめます。

陽の氣が過剰な夏場には
隠遁で陽の氣を抑制し、
陰の氣が満ちる冬場には
陽遁で陰の氣を抑えてバランスを取る。

自然はすごいなと感じるのは、こんな時です。

そして甲子は 

新しいことをはじめるのに良い日ですが、
はじめたいことはありますか?

新しいことをはじめると言っても
行動だけとは限りません。

考え方を変えると言うのも有りです。

ついつい後ろ向きに考えてしまうクセを
やめてみるとかも OK

私自身が経験したことでもあるのですが、
気持ちが変化すると
起きる出来事は確実に変化します。

前向きに考えられるようになると、
起きる出来事にも
前向きな展開が増えていきます。

“こうなったら、どうしよう” でなく、
“こうなったら嬉しいなぁ”と
考えることをはじめませんか。

明日から、新しい60日をはじめましょう。


 



いつもありがとうございます。
とても励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから