おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

気持ちのよい朝には、どんなことでも
さぁ、やるぞ! と元気が湧いてきます。

毎日のお掃除も、その1つです。

気分が乗っている勢いで
サササッと片づけてしまえば
あとは綺麗になった空間でゆっくりできます。

以前にトイレを綺麗にすると運氣が上がると
流行ったことがありましたが、
トイレに限らず、
毎日過ごす空間が整っていれば
氣の流れは良くなるし、何より気持ちがいい。

けれども、無理はよくないのです。



とあるご夫妻は、最近ケンカが絶えません。

奥様が膝を悪くしたせいで
家事に時間がかかるようになり、
家の中が片づかないのが理由だそうです。

「元気な夫が手伝ってはくれますが、
いつも通りにはいかなくて…」

特に、トイレやフローリングの拭き掃除が
大変なのだそうです。

もちろんお掃除はしているとのことですが、
膝を庇いながらで大変なよう。

「氣の流れが良くないから
ケンカばかりするのかしら」と
ちょっとお疲れモードです。



今年は「争い」の星でもある三碧が中宮の
ケンカの起きやすい年。

冷静さは必要ですが、
気にし過ぎないことです。

それと、忙しかったり疲れていたり、
体調が思わしくない中で
無理してのお掃除や片づけは、
見合わせても大丈夫。

ダブルワークで走り回っていた頃の私なんて、
酷いものでしたよ。

「ホコリじゃ死なない!」という
訳のわからぬ確信のもと、
週末やプロジェクト終わりまで
最低限のお掃除や片づけで過ごしていました。

過ごしやすい空間を完璧にするために、
自身が疲れ果ててしまっていたのでは
意味がありません。

住まいは心身ともに休まる場所。

ずっと散らかったままでは
新しい氣が入る余裕もなくなってしまいますが、
何事にも優先順位はあるものです。

いまは疲れや不調で無理だとしても、
回復したら、がんばればいい。

朝起きてお天気がいいと
なんだか嬉しくなって
何でもできる気がしてきませんか。

そんな日に、
ガァっとまとめてがんばってもいい。

片づけ終わった後の爽快感に
きっと驚きますよ。

無理せず楽しい週末をお過ごしください。

 



いつもありがとうございます。
励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから