おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

出産に備えて、自宅で仕事ができるように
開業届出をした友人。

着々と準備を整えていく姿は、
なんだか眩しいような懐かしいような。

人生折り返し前のことを思い出します。

今年の立春から第9運に入りましたが、
当時は第7運、第8運の時代。

第7運は若い女性たちが活躍した時代。

男女雇用機会均等法で労働環境が変わり始め、
娯楽面でも勢いがありました。

当時を象徴する映像としてよく登場する
お立ち台でふわふわの扇を手に踊る
あの時代です。

そして昨年までの第8運は
ジャニーズに象徴されるような

若い男性の活躍した時代。

今となっては、過ぎ去った時代ですね。


そして第9運は

中堅どころの女性たちの時代です。

年齢でならミドル世代、
ポジションでなら中堅クラスでしょうか。

第7運で元気だった世代にも
再び光が差してきました。

開業届の友人は中堅クラス。
部下の育成に苦労しながらも
自らの先を見据えてがんばっています。

こうして見ると

仲の良い友人たちは、第9運の適合世代。

自身が中堅どころに含まれるのかは
ちょっと微妙ですが、
人生100年とざっくり捉えればなんとか(笑)

まだまだやりたい事も多いし、
ギリギリ引っかかったのを幸い、
友人たちの姿を励みに
もう少し先へ進めたら嬉しいですね。

起きてしまうことは変えられなくても、
自分の人生ならなんとかなります。

今日は日曜日。
休める時には、ゆっくり休みましょう。

 



いつもありがとうございます。
励みになります。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから