おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

昨日は軒菖蒲や菖蒲枕の邪気祓いを
お試しになりましたか?

今夜は菖蒲湯ですね。
菖蒲の準備がまだの方はお早めに。

陰陽で考えると、偶数が陰で、奇数が陽。

今日5月5日は、立夏や己巳の日というだけでなく
陽の数字が重なる縁起のよい日です。

特に何かをはじめる予定はなくとも、
ちょっといい事がありそうな気がしませんか⁈


5月といえば、
そろそろ紫外線が気になる季節ですね。

紫外線(UV)には、
しわやシミなどの原因になるものと
日焼けの原因になるものの2種類があるそう。

しわやシミの原因となる紫外線が
最も強いのが5月で、
日焼けの原因になる紫外線が強いのは
7月から8月なのだとか。

年齢による老化が進むのは仕方ないにしても、
紫外線による“光老化” の方は
できるだけ避けたいものですね。
外出の際には、UV対策をお忘れなく。

そういえば、面白い話を聞きました。

春から初夏にかけては
モンシロチョウたちも結婚シーズン。

人にとっては、あまり嬉しくない紫外線も、
モンシロチョウにとっては
不可欠なものなのだとか。

チョウの眼で見ると、紫外線の影響で
オスのチョウが黒く見えるのだそうです。

だからオスのチョウは
白く見えるチョウを探せばOKなのですって。

人にはどのモンシロチョウも白く見えるのに、
自然の仕組みは不思議ですね。



毎日の暮らしの中には、
不思議なことやちょっと楽しいことが
いろいろ見え隠れしています。

時間の余裕があるGWだからこそ、
いつもは見逃している身の回りの不思議に
目を向けてみるのもいいですね。

 


いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから