おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
GWを楽しんでいらっしゃいますか?
何事も、ちょっと控えめがオススメの土用も
ようやく明日で終わります。
そして、明後日5 月 5 日は立夏。
すでに夏日は経験済みですが、
暦の上でも夏がやって来ます。
樹々の緑が
少しずつ濃さを増していくこの季節。
変化していく樹々を眺めているだけで
なんだかパワーが湧いて来ます。
5 月は十二支の巳(み)の月。
五行の火の要素を持っています。
火の要素が司るのは、伝達本能。
炎は美しく広がり、やがて
天を目指して燃え上がります。
大切なことを人に伝える時には、
火の要素である赤い小物を身につけましょう。
時節のエネルギーを活用すれば
コミュニケーションもスムーズです。
また、巳=ヘビは
脱皮を繰り返して成長することから、
誕生や再生、復活の象徴でもあります。
そう言えば、『令和』が誕生したのも
6年前の5月でしたね。
今月は直感力が冴える時期でもあるので、
エネルギーをためて
新たな決断に備えましょう。
GWも後半に入りました。
楽しい時間をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ