おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

懐かしい人から連絡を貰いました。

直接声を聞くのは何年振りになることか。

コロナの前からになるので、
5〜6年は確実に間があいています。

私自身は
この間に退職して住まいも改め、
毎日の暮らしもずいぶん変化しました。

もともと専業主婦だった彼女は
孫のお守りもようやく卒業して、
時間にも余裕が出てきたそうです。

ところが、そこで浮上してきたのが、
“家族のために選べなかった” 過去への
後悔なのだとか。

これまで誰にも言えなかったのでしょうか。
話し出したら止まりません。

“夫の転勤で” “娘の受験で” “孫の保育園が”…。

彼女自身が選んで来た結果のはずなのに、
どこまで聞いても主語は家族の誰かや
それに関わる出来事ばかりでした。

生きていれば、後悔することも
時には起きるでしょう。

せっかく時間ができたのに、
あれもしたかった
これもしたかったと嘆くだけでは、
ちょっと寂しい。

確かに、過去の出来事は変えられませんが、
今が変化することで、
過去の持つ意味合いが変わることを
忘れていませんか。

毎日嘆くほどにやりたかったことなら、
時間はあるのですから
やってみるのも一案です。

人生の経験値が役に立つことも
あるかもしれません。

そうなれば、もうこっちのものです。

“実現できた現在” のおかげで
“誰かのせいで諦めた過去” は消えて、
“最適な選択をした過去” に生まれ変わります。

もしかしたら、
“あの時諦めたおかげで今がある”と
思えることだってあるかもしれません。

そう、今が変化することで、
過去の持つ意味合いが変わったのです。

後悔するのはやめて思い出しましょう。

起きたことは変えられませんが、
あきらめてしまわない限り
意味合いを変化させることは可能です。


今日は寅の日。
金運にご縁があるとされる吉日です。

「虎は千里往って千里還る」ことから、
使ったお金を呼び戻してくれると言われます。



遠出しても安全に帰宅できるとして、
旅行にもよい日です。

楽しい一日を。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから