おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。



縁起のよい数字である奇数が重なることで
運氣が強まる日を五節句と呼びます。

五節句とは、
1月7日人日の節句(七草)、
3月3日上巳の節句(桃の節句)、
5月5日端午の節句、
7月7日七夕、そして
9月9日重陽の節句の5つ。

月と日の数字はすべて奇数で、
人日の節句を除けば
どの日も同じ数字が重なっています。

重なることで運氣が強まるのは、
各方位に巡る星も同じこと。

今年は三碧木星が中宮(中央)の年なので、
同様に三碧木星が中宮に巡る月は、
方位の星が重なることで
他の月よりも運氣が強まります。

風水では立春を1年の始めとするので、
2024年でこの条件に当てはまるのは
4月(4月4日〜5月4日)と
次の1月(2025年1月5日〜2月3日)の2か月。

この2か月は、
方位の運氣が最も高まる開運月です。

また、その中でも
年と月に加え日の星が重なる数日は、
方位の運氣がさらに強まります。

もうすぐやって来る最大の開運月・4月。
年、月、日の星が重なるパワフルな開運日は
4月11日、20日、29日の3日間です。

どこかへ旅行しようとか

何かを始めようと計画中なら、
このタイミングを活用しませんか。

ただし、この開運月や開運日は、
各方位のエネルギーを
良し悪し関係なく最大限に増幅します。

起点となる自宅やオフィスから
東、西、北西の3つの方位は
共通の凶方位となるため注意が必要です。

暦の後押しも方位のエネルギーも、
上手に活用して運氣アップにお役立てください。


今年は桜の開花が少し遅いようですね。


昨年の今頃には井の頭公園の桜が

満開だった気がするのですが、

今年はまだ時間がかかりそうです。


楽しい週末をお過ごしください。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから