おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
日本人の平均寿命が世界一になったのは
いまから45年前の1978年。
“2007年に日本で生まれた子どもの半数が
107歳より長く生きると推計されている”
という研究があるそうで、それに伴い
いまや健康寿命も世界一らしい。
男性の4人に1人、女性の2人に1人が
90歳を迎えると聞いて、
ちょっと気が遠くなりそう。
人生100年時代は
もはやスローガンではなく、
本当に身近なものなのだということを
いまさら実感しています。
父が長寿の枠から溢れたグループらしく
69歳で亡くなっているので、
超えるあたりが目標⁉︎だったのですが…。
それにしても、
長寿は健康だけで達成できるものじゃないと
最近思うのです。
平均寿命にしろ健康寿命にしろ
そこまで生きられるということは、
命を縮めるような病気にも事故にも遭わず、
もし遭ったとしても克服して過ごしてきた
ということですよね。
それって、考えようによっては
すごく強運なのでは⁈
ならば、風水で運氣アップして
みんなが強運に近づいたなら、
いまより長寿に近づけるのかも⁈
移動中に、そんなことを考えていて
乗り過ごしそうになりました。
危なかった(汗)
今日と明日は2日連続の一粒万倍日です。
どんな風に活用しますか?
運は使ってこそ育ちます。
幸運な1日を。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ