おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

この時期は七五三のご家族も多いですね。

「七つ前は神のうち」と言われるように、
数え年7歳までの子どもは
人ではなく神の領域にあるものとして
大切に育てられました。

医学の進んだ現代とは異なり、
乳幼児の死亡率の高かった昔は、
七五三を迎える年まで無事に育てることは
いま以上に大変なことでした。

子どもの無事な成長は、ある意味で
神様にお任せするしかなかった。

七五三は
これまで見守ってくださったことへの
感謝とともに、これからの健やかな成長を
神様にお願いするためのもの。

子どもの無事な成長という1つの願いを、
家族揃って参拝し、言葉にして伝えます。



一人が願うよりも
たくさんの人が1つを願う方が、
当たり前ですが願いのパワーは強いのです。

たとえ一緒に参拝できなくとも、
願いは届きます。


ご自身の家族でなくても、
この世界をともに生きる子どもたちの
健やかな成長を願いましょう。

新しい 1 週間がはじまります。
今週は気温の低い日が続くようですね。

体調には気をつけてお過ごしください。


今日は新月。

よくない運氣はリセットして
元気出していきましょう。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから