おはようございます。

風水師の圓山(まるやま)真央です。

明日は二十四節気の立冬。
暦の上では冬のはじまりと同時に
風水での11月のはじまりでもあります。

季節の変化を告げる二十四節気は
本来運氣のよい日なのですが、
残念なことに、明日は不成就日でもあります。

聞いただけでテンションが下がる
という方もいらっしゃるようですが、

その名の通り、何をやっても不首尾に終わり
何事も成就しないとされる暦の凶日です。

新しいことのスタートはもちろん、
願い事にも向いていない日です。

運氣のよい日ならスムーズに進むことも、
運氣の悪い日に実現しようとすれば、
通常の何倍もの労力が必要になる場合も。

毎日の吉凶は、予め暦が教えてくれます。

抵抗の大きい向かい風の中を無理に進むより、
運氣のよい追い風の日を選んで行動する方が
労力もストレスもかかりません。

何事も成就しない日なら、いっそ
頑張らない日、のんびり過ごす日と考えれば
ちょっと気が楽になってきませんか。

明日に限らず、不成就日は
月に4日ほどめぐってきます。

のんびり過ごすタイミングとしても
ちょうどよい間隔ですね。

今月の不成就日は、明日を含めてあと3日。
明日8日と16日、24日です。


無理せずのんびり過ごしましょう。

 
今日は金運によい己巳の日です。

よい1日を。


いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから