おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
明日は年内最後の天赦日です。
天赦日はそれぞれ
立春のあとの戊寅(つちのえとら)の日
立夏のあとの甲午(きのえうま)の日
立秋のあとの戊申(つちのえさる)の日
立冬のあとの甲子(きのえね)の日
と決まっているので、干支のめぐり具合で
年に6回ほどあります。
天赦日は、天の恩恵により
何事にも障害の起こらないという大吉日。
加えて、ちょっとこじれてしまったような
わだかまりを解くのにもよい日です。
天赦日の他にも
暦の吉日はたくさん存在しています。
吉日は、突然やって来るのではなく、
あらかじめ暦で予告されています。
ラッキーな日を知って
得した気分で活用する人と、そうでない人。
幸運の差は、
少しずつ広がっていく気がしませんか?
そうそう、次の天赦日は来年の元旦ですが
この日は凄い!
運氣のパワーを
これでもかと詰め込んだような日なのです。
元旦、天赦日、甲子、一粒万倍日、
そして陽遁。
甲子は60通りある十干十二支の
最初の組み合わせで、
物事を始めるのによいエネルギーをもつ日です。
元旦と重なるのは2000年以来で
実に24年ぶりのこと。
一粒のモミが万倍にも実るとされる
一粒万倍日や
九星のめぐりが変化する陽遁も重なって
今から楽しみです。
明日の天赦日には間に合わないという方は、
元旦を目指して準備を始めませんか。
運氣は使うほどに育ちますよ。
新しい1週間が始まりました。
今週も元気出していきましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ