おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
昨日の移動中のこと。
周囲の会話がパタリと止まったのは、
車内にカラスの鳴き声が響いた瞬間。
座っていたので振り返ってみたら
ホームをカラスが歩いていました。
ハトがホームにいるのはよく見かけますが、
カラスは初めてかも。
停車中の車輌のすぐ横を
時々車内に向けて鳴きながら歩いて行きます。
もっと人慣れしていない生き物だと
思っていたので、ちょっと意外でした。
乗客の一人が
「カラスの知能って、
人の7歳児くらいあるんだよ」と
話していました。
そう言えば、胡桃を車道に置いて
通行する車に固い殻を割らせて
実を食べている映像を見た記憶があります。
上手く割れないと
胡桃を置く位置まで調整するらしいです。
そんなことするのは
日本のカラスだけらしいのですが、
賢いですね。
人の顔も、
1年くらいなら記憶しているそう。
何度顔を合わせても
「初回のご利用は〜」と説明を始める
どこかの受付の方に聞かせてあげたい(笑)
でも、カラスって結構大きいですね。
なかなか迫力がありました。
平和な秋の夕暮れの風景でした。
今日はどんな日になるのかな。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ