おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
「お母さんにはもう無理だから
やめておこう」
「家で待ってて」
このところ毎朝のように、ご近所で
犬の散歩を巡る抗争⁈が続いています。
大きな犬かと思ったら小型の室内犬でした。
かわいらしい洋服を着た犬が
トコトコ連れられていきます。
確かに、何かの拍子に引っ張られて
転ばないとも限りません。
犬の散歩はともかくとして、
「もう若くないから」とか
「年だから」とあきらめてしまうと、
その先のことは何も実現できなくなります。
そう思いながらも、普段は忘れているのに
むずかしいことにチャレンジする時には
言い訳みたいに、つい口に出たりします。
だから最近は
「もう若くないから、やりたくないの?」
「年だから、あきらめるの?」
「本当にいいの? 後悔しない?」と、
しつこく自分に食いさがります。
やりたいことは
いくつになってもやってみたいし、
今だからできること、やりたいことも
結構多いのです。
やってみてダメならあきらめもつきます。
それに、思いきって取り組んでみると
意外にもできることの方が多かったりします。
“人間五十年”が織田信長の生きた時代なら、
いまや人生100年の時代です。
そこまで長生きできないにしても、
50代60代であきらめるのは
やっぱり早過ぎる気がします。
せっかくやりたいことが見つかったのに、
始める前にあきらめたのでは
運を手放しているようなもの。
運は使えば使うほど磨かれて成長します。
あなたのやりたいことを見つけて、
大切に育てませんか。
ちょっと興味のあることができたので
いま情報収集中です。
急に肌寒い気候になりました。
まだ10月なのに
インフルエンザが流行りはじめたそうです。
みなさま、ご自愛くださいね。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。