おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
人は年を重ねるほどに
過ぎ去る時の速さを感じるといいます。
そう感じる年齢になっただけだと
当初は思っていましたが、
自身の生きている世界を創るのは自身の意識。
だとすれば、
この加速感を引き起こしているのは
自分自身ということになりますね。
木は火を生み、火は土を生み、
土は金を生み、金は水を生み、
水は木を生む
五行の要素それぞれが、
新たな要素を生み出すように、
ひとつのキッカケが次のキッカケを生み、
一日一日の過ぎていくスピードが
加速していくのでしょうか。
いつも髪を切ってくれるTさんは
いま30代半ば。
毎月顔を合わせる度に
いろいろな話をしますが、
最近は毎日ワクワクして過ごしているそう。
フリーランスになって
仕事の時間を自分でコントロールできるように
なったおかげで、
これまで見過ごしていたことに
気づくようになって、
知りたいことや学びたいことが次々見つかって
楽しいが止まらないとのこと。
時間が足りなくなるかと思えば、逆に
夫婦で出かける機会や会話も増えたのだとか。
加速を支えているのは、
人と好奇心と新しい発見とかなのかな。
30代と60代、
同じように毎日が楽しくて速いと感じていても
お互いの体感しているものは違うよう⁈
60代のこちらは
初めましてのことにワクワクするより
知っていると思っていたことの
新しい一面にワクワクする方が増えました。
行動範囲が少し狭まった反面、
深掘りしたり、眺める角度が変わったせい⁈
いろいろ違いはあるけれど、
お互いに知らないことや新しい情報を
教えあったりしながら
人生が加速する楽しさを共有できるのは
幸せなことですね。
人との出会いや繋がりは
時を加速させるほどのキッカケの1つです。
今日の出会いを大切に。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。