おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
朝晩は少し落ち着いて来ましたが
残暑が続きますね。
移動中の電車内でも
まだまだノースリーブ姿を見かけます。
暑さのせいもあるのでしょう
マスクを着用している人も
ずいぶん少なくなりました。
私自身も、通院先や混雑時以外には
外していることがほとんどです。
日中の電車内で
それほど混んでいるわけではないのに
なんだか急にマスクが気になり始めました。
こういう時は逆らわずに
すぐにマスクを装着します。
すると、次の駅で乗車した人が
目の前の吊り革に手をかけたかと思うと
いきなり咳き込み始めました。
もちろんマスクはしていませんし、
こちらは座っているので逃げ場がありません。
あぁ、このために必要だったのだなと納得。
幸い咳はすぐに治まりましたが
すぐに行動して良かったとホッとしました。
ニュース等には
登場することもなくなりましたが、
今月に入ってから、身近なところでも
感染の話を耳にします。
残暑の中での発熱は辛そうなので
気をつけるにこしたことはありません。
帰りの電車ではマスクの人が多かったので
やっぱり人の多い場所では
まだ用心している人も多いのでしょう。
健康に過ごせるのが一番。
残暑の中、暑さで疲れが溜まると
免疫力が低下して
熱中症や感染症になりやすいそうです。
疲れたなぁと感じたら、
生姜や唐辛子などを使った
血行を良くする食べ物や、
納得やヨーグルトなどの発酵食品や根菜類で
腸内環境を整えるのが効果的。
残暑の季節、
元気で乗りきりましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ