おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

毎日暑い日が続きますが、
お変わりありませんか。

子どもの頃にはめずらしかった猛暑日も、
近年では普通のことになってきました。

猛暑日という気象用語が生まれたのは
2007年。

それ以前には、35度を超える日は
年に2〜3日しかなかったことを考えると
暑さに体が慣れないのも納得ですね。

昨日も午前中からすでに35度越え。

スマホには熱中症警戒アラートが
届いていました。

午後からのにわか雨の予報に期待したものの、
残念ながら自宅付近では降らず仕舞い。

少しはマシかと
夕方になって買い物に出かけてみても、
体温並みの熱気でぐったりしてしまいました。

日頃から水分補給は怠らない方ですが、
ここまで暑いと、
こまめに水分取らなきゃと真剣に思いますね。

高齢者は暑さを感じにくいそうですが、
これで感じにくいなら
感じている人はどれほど暑いのかと
心配になりそうです。

この夏は、平年より暑くなると
予想されています。

人が快適に過ごせる室内環境は、
夏なら温度25〜28℃、湿度45%〜60%で、
冬は温度18度〜22度、湿度55%〜65%です。

暑さの感じ方は人それぞれですが、
暑すぎたり冷えすぎたりしないように
気をつけたいですね。

まだまだ夏はこれからです。
今日も暑くなりそうですが、
無理せず元気でお過ごしください。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから