おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
新年度がスタートしてひと月あまり
GWも終わって落ち着いてきた頃ですね。
新しい環境には慣れてきましたか?
毎日顔をあわせる職場の人間関係、
同期や後輩ならなんとかできても
上司や先輩だと対処がむずかしいですね。
そんな時には、
五行(木・火・土・金・水)を使って
副作用が出ない調整を試してみませんか。
世の中のあらゆるものは
陰と陽、そして五行に分類されています。
私たち人間も同じ。そして、
五行は互いに影響しあっています。
たとえば、あなたが一白水星だとしましょう。
「水」の氣をもつ一白水星のあなたは
「金」の氣をもつ六白金星や七赤金星の人から
エネルギーを吸収し、そのエネルギーで
「木」の氣をもつ三碧木星や四緑木星の人を
活かす働きをします。
一方、「火」の氣をもつ九紫火星の人には
攻撃的になりやすく、「土」の氣をもつ
二黒土星、五黄土星、八白土星の人からは
攻撃されやすい関係にあります。
五行を時計まわりに繋ぐ黒い矢印は
相性のよい流れ。
赤い矢印は攻撃的な流れを表しています。
また、五行を左回りにたどると
抑制する流れが生まれます。
「木」は「水」を抑制し、「水」は「金」を、
「金」は「土」を、「土」は「火」を、
そして「火」は「木」を抑制します。
この流れは、とても穏やかです。
一白水星のあなたの上司や先輩が
「土」の氣をもつ人なら、それを抑える
「金」の氣をもつ人の協力を仰ぎましょう。
「金」の氣をもつ六白金星と七赤金星の人は
「水」の氣をもつ人を活かす立場なので
一白水星のあなたとの関係は良好です。
また、「土」の氣をもつ人は
「金」の氣をもつ人を活かす立場なので
そちらの関係も良好と言えます。
「土」の氣をもつ人の行動を少し抑えたいなら、
双方に良好な関係の五行をもつ
六白金星や七赤金星の人に相談してみましょう。
この時、攻撃する五行を使った調整は
やめておきましょう。
強すぎて副作用(反発)が出る可能性があります。
良好な関係の人からの調整なら、
受け入れてもらえる確率も上がりますよ。
毎日顔を合わせる職場の人間関係は
穏やかに調整してみるのがおすすめです。
気分転換に、
人間関係を五行に当てはめてみるだけでも
見えてくるものがあるかも。
お時間のある時に試してみませんか。
心穏やかな一日を。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。