おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

引き篭もりという訳ではないけれど、
この数年の“おうち時間”の増加をきっかけに
自宅で過ごす快適さに目覚めた方は多いそう。

かく言う私も、そのひとりです。

数年前の引っ越しを機に
生活スペースを少しコンパクトにしたら、
家事にかかる時間が減って
ますます自分時間が増えました。

それなのに、遠出するより
自宅で過ごす時間が増えました。

学生時代も会社員になってからも、
夏休みや有給休暇、連休まで総動員して
旅行していたのが嘘のようです。

ついつい夜更かしして活字を追ってしまうので

“早起きの夜型”は相変わらずですが、

そろそろ健康も気になるので
以前よりは睡眠時間が少し増えました。

そう言えば、子どもの頃もそうだったような。


夜更かしして叱られたことが思い出されます。

読むものがなくなると、
百科事典や辞書まで読んでいましたっけ。

検索すればなんでも調べられる今では、
百科事典が当たり前に書棚に並んでいた時代は
もう懐かしいものになってしまいました。


紙の書籍がどんどん電子書籍に変化し、

さまざまなことにAIが答えてくれる時代。


紙の書籍が減っていくのは寂しいけれど、

文字サイズを変えて読めるのは便利ですね。


時代や形は変わっても

活字大好きなのは変わらないようです。


みなさまの自分時間はどんなでしょう。



昨日は半袖の方も見かけるほど

気温が上がりましたが、

ご近所の畑には菜の花が満開。

薄黄色の蝶が飛んでいました。
春ですね。


今日も楽しい1日を。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから