おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
スーパーの野菜や果物の売り場で、
少し不揃いなものが安く売られているのを
見かけたことはありませんか。
昨日は、ちょっとカーブの目立つキュウリと
左右非対称のりんごが並んでいました。
生産者の情報が袋に記載されていましたが、
どちらも隣に並んでいるまっすぐなキュウリや
左右対称のりんごと同じでした。
曲がったキュウリもバランスが悪いりんごも、
育った環境は同じだったようです。
キュウリは、たまたま葉っぱの影になって
水分や肥料が足りなかったり、
たくさん実がなって株自体が疲れた時にも
曲がってしまうらしい。
疲れて曲がるって人間みたいですが、
曲がってはいるものの、見た目の育ち具合は
まっすぐな規格品と同じくらいです。
最適とは言えない環境下で、
がんばって育ってきた不揃いさんたち。
なかなか根性ありそうです。
何かでもうひと頑張りが必要な時には、
おすすめです。
何もかもが値上がりする中、
お財布にやさしいのも嬉しいですね。
明日は一粒万倍日です。
物やお金を借りるのはNGですが、年度末を前に
少し早めの納品や支払いには効果を発揮する日。
疲れている同僚や部下たちに
差し入れするにもよい日ですよ。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ