おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

今日から年賀状の受付けが始まりましたね。

まだ手付かずの年賀状を見ながら
ちょっと焦っています。

お正月の年賀状は楽しみですが、
仕事でもプライベートでも
メールやSNSの存在は大きいですね。

年賀状発行数のピークは
2003年の44億6千万枚。

今年は16億4千万枚と言いますから、
既に4割をきっています。

「年賀状じまい」する人も
高齢者に限らず、年々増えているそうです。


ネットの世界を飛び交うメッセージは、
ちょうど風のようなもの。

あなたの運氣を動かして、
人とのご縁を繋いでくれます。

でも、毎日のニュースや
ちょっとした連絡など、
いらなくなったメールやらメッセージが
いつの間にか溜まっていませんか?

片付けた方がいいのは、
住まいやオフィスだけではありません。

いらなくなったものが溜まったままでは、
知らないうちにマイナスの氣が増えて
せっかくの運氣の流れも滞ってしまいます。

いらないものは削除して、
新しい運氣の流れを呼び込みましょう。

運氣をアップするなら、季節の言葉を
ひと言だけでも取り入れるのがおすすめです。



なかなか会えなくても、年に一度
年賀状でつながる関係もあります。

元気で過ごしているんだなと
昔を思い出したり、安心したり。

大切な人たちとは、できることなら
いつまでも年賀状を交わしたいと思う反面、

元気なうちに区切りをとも考えます。


焦らずゆるゆる考えていきます。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから