おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

この時期になると気になるのが
毎年12月12日に発表される今年の漢字です。

2020年は「密」、
2021年は「金」でしたね。

コロナ禍での3密や、
オリンピック、パラリンピックでの金メダル。

その年の世相を見事に表す一字は、
今年は何になるのでしょう。

清水寺での発表の様子が印象的ですが、
「今年の漢字」は、日本漢字能力検定協会が
1995年から実施している行事で、
応募数の最も多かった漢字が選ばれます。

応募期間は11月1日〜12月5日。

すでに集計されて、
清水寺での揮毫(きごう)※を待つばかりでしょうか。
※揮毫は、毛筆で文字や絵をかくこと。

知らなかったのですが、毎年
上位20位まで発表されているそうです。

どうして12月12日なのかと思ったら、
この日は漢字の日なのだそうです。

毎年「いい字」を、少なくとも「一字」は
覚えてほしいという願いを込めて、
12(いいじ)月12(いちじ)日が漢字の日に。

応募なので過去に選ばれたのと
同じ字になることもあるようですが、
選ばれた年を思い出しながら
振り返ってみるのもいいですね。

過去の「今年の漢字」はこちら


楽しい休日をお過ごしください。

明日と明後日は続けて一粒万倍日です。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから