おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

11月も残すところ数日となりました。

このところ、事故等による電車の遅延が
増えてきたように感じます。

駅のホームで駅員さんを捕まえて
声高に怒りをぶつけている人を見かけました。

電車が動かないのは
駅員さんのせいではありません。

その人もきっとそんな事は分かっているはず。

それでも、誰かに怒りをぶつけないでは
いられないのでしょう。

幸せが伝染するように、
怒りのマイナスの氣も伝染します。

動かない車内やホームで聞いているうちに、
嫌な氣分になったり、イライラしたり。

その場を離れてしまうのが1番ですが、
そうもいかない時には
マイナスの氣に引き込まれないことです。

コツは、カメラがズームアウトするように

引きでとらえること。

たとえすぐそばで起きている場合でも、
ずっと距離のある場所で起きている
遠くの光景を眺めるように、

自身とその場を意識の上で切り離して

距離をおいてみましょう。

距離が開くと
「駅員さんも大変な仕事だなぁ」とか
「あの人も、余程急いでいるんだろう」と
客観視できるようになります。

相手の怒りの感情に振り回されないことです。

平常心で過ごしましょう。


新しい1週間がはじまりました。

元気でお過ごしください。

明日は一粒万倍日です。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから