おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
師走まであと少し、朝晩の空気も
日に日に冷たさを増してきましたね。
知人の会社では、師走を前に
前倒しで忘年会が開催されたそう。
忘年会とは言え、師走の忙しさは
これからが本番。
この1年の頑張りを慰労というより
歳末商戦に向けた激励会⁈のようで、
楽しい時間は過ごせたけど、
もっとやり遂げた感が欲しかったとのこと。
最大の山場がこれからとあっては、
やり遂げた感がないのは仕方ないのかも⁈
風水では、予祝(よしゅく)と言って
起きてほしい未来や叶ってほしい夢を、
既に叶ったものとして先に祝ってしまうことで
実現を引き寄せるという方法があります。
予祝という呼び名は知らなくても、
参加したことがある方は
たくさんいらっしゃると思いますよ。
実は、桜の花を楽しむお花見の宴会は、
秋の実りを願い、豊作を引き寄せるための
予祝の一つと言われているのです。
ポイントは、楽しんで実行すること。
みんなで盛り上がったお花見の結果が、
豊作に繋がるなんて最高ですね。
知人の会社の前倒しの忘年会も、
久々の開催でかなり盛り上がった模様。
歳末商戦大盛況のための予祝と思えば、
結果が楽しみになってきますね。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ