おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
運がいい人は
不要なものの捨て方を知っていますね。
もったいないとか、使うかもしれないと
いつまでもグズグズしまい込んでいると、
いつの間にか陰の氣が溜まって
あなたの運氣にも影響を及ぼしてしまいます。
何でもかんでも捨てればいい訳ではないけれど、
人生もとっくに後半に突入して世代としては、
捨て時を見極めるのも大切な訳で。
なくしたら楽になることは
そろそろ実践してみようかと。
先日、思いきって固定電話を廃止しました。
まだ数日ですが、
今のところ、特に不便はありません。
大方の電話はスマホに入るし、
LINEにメールにメッセージなど
連絡方法もいろいろです。
何より、このところ増えてきた
怪しいオレオレ電話やアンケート調査などに
煩わされることもありません。
仲の良い友人たちも、直近の住み替え等を機に
廃止する人が増えました。
固定電話が当たり前の時代に育ち、
友だちの家のご家族の声にちょっと緊張したのも
今では懐かしい思い出です。
ダイヤル式の固定電話を知らない世代も
ずいぶん増えてきました。
いつだったか、テレビで
ダイヤル電話の数字を押している子どもをみて
驚いたことがありました。
ダイヤルは回すものだと知らない。
時代が変わるって、こういうことなんですね。
風水でも、現在の第8運の時代は、あと少し。
2024年からは第9運の時代がやって来ます。
それまでに、もう少しだけ身軽になりたいなと
ゆるゆる計画中です。
今日は満月で月食。
見直しをするにもデトックスにもよい時です。
なんだかタイミングもちょうど良くて、
やっぱりすべてに時があるのを実感しています。
今夜の月食には、1580年以来442年ぶりの
天王星食も重なっているそう。
皆既月食と惑星食がほぼ同時に起きるのは
とても貴重な出来事で、
次はなんと332年後になるのだとか。
今夜は空から目が離せませんね。
そして、明日は寅の日。
今週は暦からも目が離せません。
幸せな一日を。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。