おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

お彼岸も終わってしまいましたね。

今年のカレンダーも
あと3枚を残すのみとなりました。

現在の状況が変わるのに必要な期間は
3か月と言われます。

これは、自分自身の意識が変わって
周囲もそれに気づくのにかかる時間のこと。

そう言えば、
仕事の年度は四半期ごとに分かれているし、
テレビのドラマも1クールが3か月です。

3か月単位のもの、
身の回りに結構ありますね。

風水でも、10月から12月までの3か月は
来年の暗示や兆しが見え隠れする時期なので
注意して過ごします。

と言うわけで、昨日に続いて
キッチンの氣をさらにリフレッシュ。

今度はキッチンの戸棚の中を整理しました。

気をつけていたつもりでも、
しまい込んでいるものが見つかります。

「これは、いつか使うかもしれない」
…って、いつ使うの?

「これは、あったら便利」
…でも、あるのに使ってないよね?

といった具合に、少なくとも
「いまは必要のないもの」が結構見つかりました。

ずっとしまい込んでいると
ものには「陰」の氣がこもって
運氣を停滞させることにも繋がりかねません。

お気に入りのものは、しまい込んだりせず
どんどん使いましょう。

使わないものは思いきって処分して、

身近なところから
住まいの「氣」の代謝をアップしましょう。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから