おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

マスク生活が日常になって3年半。

夏場の暑さや日々の暮らしの中で、
普通に呼吸できることのありがたさを

実感する機会も増えました。

生きていれば呼吸するのは当たり前
と思っていましたが、お医者さまのお話では、
現代人は呼吸が浅くなっているのだそうです。

十分な呼吸には、脳を活性化させたり、
心身をリラックスさせる効果があるそう。

吐く息は、ちょうど排気ガスのようなもの。

体の中で不要になった使用済みの空気です。

呼吸が浅いと、この使用済みの空気を
うまく体の外に出せなくて、
健康に影響が出ることもあるそうです。

呼吸に支障はないものの、
毎日のマスクで、使用済みの空気は
ちゃんと排出できているのかしら⁈

「呼吸」は、文字通り吐いてから吸うこと。

神社や公園、緑の多い場所に出かけた時、
毎日の生活の中でちょっと一息したい時には、
深呼吸してリラックスしてみませんか?

方法は簡単。

最初に口からすべての息をゆっくり吐いて、
次に鼻から吸うだけです。

風水的には、
吐く時に、体の中の不要なものを
一緒に吐き出すイメージで行うのがオススメ。

いつでもどこでも簡単にできる
効果的なリラックス方法です。

よろしければお試しくださいね

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから