おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
子どもの頃、試験が近づいてくると
なぜかやりたいことが出て来た記憶
ありませんか?
目の前のことを
やらなくてはいけないと分かっているのに、
心は勝手に好きなことの方に動き出す。
社会人になっても、
よく似た経験は続きます。
例えば、夏休み明けで忙しい時期というのに、
ずっと読み続けているシリーズの新刊が出た。
行きたかったコンサートのチケットが
急に友だちから回ってくる。
ずっと会いたかった仲良しから
突然連絡が入る。
なんとなく、どこかに行きたくなる。
時間が取れない時に限って
そんなことが起きる気がしませんか?
時間が取れない時は
心に余裕がなくなっている時。
そんな時には、氣を変えましょう。
むずかしいことをする訳ではありません。
できない状況にフォーカスするのはやめて、
やりたいことにフォーカスする。
思いきって好きなことをやってみることで
いつものペースを取り戻したり、
元気やワクワクが戻ってきます。
開運日じゃなくても大丈夫。
無理せず自分のペースで試してみましょう。
読みたい本なら読んでみる。
やって来る友人とは会う約束をする。
吉方位に出かけて
その土地のおいしいものを食べたり、
初めての景色や出会う人たちに癒されてみる。
やると決めてしまえば
意外にもなんとかなるものです。
明日は新月です。
新しいサイクルがはじまります。
心の余裕を取り戻しましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ